fc2ブログ

『美術する身体』

アート缶
10 /14 2014
 

 
美術する身体
ピカソ、マティス、ウォーホル 

 
名古屋ボストン美術館

 
開館15周年だそうです。

 
アメリカのボストン美術館の姉妹館。

 
大きすぎるお姉さまは多大な寄付は要求するが、
いい作品はなかなか貸してはくれず、
小さすぎる妹は赤字なんですね。
この先もどうなっていくのでしょうか。

 
おばさんも、アートに飢えてはいるのですが、
ちょっと寄り道できる場所なんですが、
ま~ほぼ素通りが多いです。
磁力不足なんですね~。
 
今回は、タイトルに引き付けられて。

 
ピカソ、マティス、ウォーホルはごく一部です。
ジャコメッティ、ミロ、…
ごめんなさい、あとはお名前不明、
現代に近いところから現代の油彩・版画・彫刻・写真の
「身体の美」

 
初めて聞くお名前、メモりませんでしたが、
アメリカ人の素描に近い作品よかったな。
「ドガの踊り子」の精神病棟版みたいな作品、
あ、フロイトのお孫さんの作品もあった。
全然違うモチーフだが縦長で
棟方志功の「釈迦十大弟子」様の構図の版画。
版画や素描は紙が気になり、近づいて見る。
添え書きに、わざわざ「アジア産の紙」って書いてあるものも。

 
アイリ・マティスの《横たわる裸婦》は地味にいい。
はじめて見る(おばさんが知らないだけさ)作家の作品も磁力あり。

 
パンフレット左下、この美しい身体、
ハ―ブ・リッツ《パンツ(背面観)》

 
ミュージアムショップ、おばさんのおみやげ~。

(孫への土産じゃないよ)
 
 
 
スポンサーサイト



めかねこ

猫・まち・植物・ときどきアート